コンテンツメニュー
      

降井家1

降井家書院
(ふるいけしょいん)

 江戸時代、中家とともに隆盛をふるった降井家の書院は、地方の庄屋の邸宅に付属する書院の好例と見なされ、昭和27年(1952)に国指定の重要文化財になりました。
かつては2500坪の敷地に台所、広間、書院、土蔵、厩等の邸宅を構え、射場・馬場も備えていました。江戸時代初期に建てられたとされる現存の書院は、数寄屋風を加味した造りで、江戸時代の熊取の庄屋の生活を垣間見ることができる貴重な歴史建造物です。

※降井家書院は、常時見学することはできません。
 年1度だけ一般公開が行われています。

⇒詳しくはコチラから

表示:PC